nonoblog
身の回りのもの、布回りのもの。
<最新情報>
サンフランシスコからのブログ始めました。
http://sfoyakoryugaku.blog.fc2.com
Instaglam
https://www.instagram.com/nahononoyama/
取り扱い店
<取り扱い店>
●洋服など
まほう堂
(長野市桜枝町)
●
ターバンの販売(オーガニックコットンのもの)
yawaragiya
(長野市三輪)
まほう堂
(長野市桜枝町)
2012/05/30
● サルエルパンツ(リメイク)
外遊びが活発になってきたので、気兼ねなく洗えるパンツが必要!
そこで、着なくなってしまった洋服からサルエルパンツを作りました。
左:叔母のワイドパンツ 子供なら派手な柄も着こなせるから羨ましい・・
右:旦那のジーパン 裾のボロボロをそのままに、ポッケはインド綿のハギレ。
古着との相性が抜群だ☆彡
エアロビックスのおばちゃんみたい。
2012/05/23
● お店やさん
お店やさんごっこが出来る壁が出来ました!
時々紙芝居も開催。人形劇もしたいな。
娘はノリノリで「いらっしゃいませ~!」
「豆乳ヨーグルト1万円で~す!」
だそうだ・・
いつも私の財布を持ちだすので、
財布に、コイン、お札のセットも作りました。
「カードも作って!」
え!?・・・
・壁:集成材にバターミルクペイント
ワイヤーラック
・財布:リネン+古い着物の帯
コイン:フェルト
お札:コットンに刺繍
ようこそ UTAcafeへ!!
2012/05/16
● 西の門市
5/27 10:00~善光寺近くの西の門市に出店します!
詳しくは
ナノグラフィカさんのHP
で。
今回は旦那と従弟との共同で、布+木+金属。
だいぶ暑くなってきたので、帽子を沢山作っています。
用意しているのは子供服、帽子、リュック、フォトフレーム、オブジェ・・・・
雨が降らなければいいな・・
出店用に備品や家具も作りました。是非遊びに来てください。
帽子のワッペン↑
2012/05/09
● ぬか床
2年目に入って味が安定してきた我が家のぬか床。
何で、こどものモノ・・。
娘が生まれて、いつかお嫁に行く時に同じ年のぬか床を
あげられたら素敵だなと思って。
菌育てと子育ては良く似ている気がします。
ポイントは生きた糠を使う事。
スーパーの添加物まみれの糠では上手くいかないとか・・
おかべなおえ
さんのぬか漬けマラソンを参考に。
● はおりもの
スプリングコートを改造してチマチョゴリみたいなはおりものを作りました。
日帰りで東京に生地を買いに・・
アナンダでインドの手紬の生地とハギレをまとめ買い。
微妙なお天気の日は一枚あると安心です。
2012/05/03
● 展示販売(風の公園)
5/3~風の公園「TOMOYAARTS展」こどもの国にて展示販売をしています。 にゃーにゃスモッグ、ワンピース、帽子、にゃーにゃリュック、 ラリーキルトベスト、カボチャパンツなど、夏物20点程を展示させて頂きました。
solosolo
さんの草木染めのお洋服は私も大ファン!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)